PayPay利用法 ~かんたん支払い~
いつも「大須アロマHOUSE Aumu.(あうむ)」の情報を見て頂きありがとうござます
休業中だから出来る事、Aumu.から、お役立ち情報や商品のご紹介を発信していきます
今日は「PayPay利用法」です
今までは、レジ前に置いてあり、読みっとって頂きお支払がメインでした
最近は配達時にその用紙を持ち出して、お店以外でも出来るようになりました
そして!!アロマの先輩お姉さんにお聴きして、初めて知った決済方法があります
ご存知の方もきっといらっしゃいますが、私は初めて知ってスゴーイ!!と驚きました
【かんたん支払いの手順】
①当店のQRコードを保存して頂く
(右下にある↓こうゆうマークの矢印や、スクショなどで保存)
②携帯の中の写真を保存している所に入っているか確認
③PayPayのアプリを立ち上げる
(携帯にいれていない方はダウンロードして入手してください)
④スキャンを押して開いて下さい
⑤カメラ起動されて撮影モードになりますが、右の方にある「写真選択」のところを押して下さい
⑥カメラロールの中の、①で保存した当店のQRコードを選択
⑦写真(QRコード)が選択されて表示されるので、右下の選択を押して下さい
⑧お支払画面に移動します
(一番上に当店の店名が出ますが、前店舗名のままになってて、まだ変更されてなくてすみません)
⑨お支払金額のところに金額を入力して支払うを押せば決済完了
…………
これなら、一度保存してて頂けたら、次回からもかんたんにお支払が出来ます
■銀行に行かなくてもいいので、移動や待ち、密も避けられてステイホームで決済できます
■決済がスグ済むので、私もスグに商品をお送り出来ます
(銀行お振込みの場合は、入金確認後に発送させて頂いております)
■PayPay支払いだと、ちょっと割引や還元キャッシュバックなどある時はお得ですね
現代版の当店の口座番号という感じでしょうか?
既にそういった機能を活用されている方もいらっしゃるとは思いますが、知ったばかりで
配達時に早速、お客様に説明してご活用頂きました
ホント!!こーゆーのを考えて世の中に出して下さった方、素晴らしいですね
ありがとうございます
………………
お店は休業しておりますが…
●各SNS対応
●発送や配達
はしておりますので、お気軽にお問合せ下さい
(お電話は店内に居る時は対応できます)
アロマで心身を満たし穏やかな暮らしを
Aumu.が出来る癒しを今後もお届け致します
#ステイホーム #お家時間を楽しく #paypay利用法 #休業中だから出来る事 #お役立ち情報 #商品のご紹介 #かんたん支払法 #QRコード #銀行に行かなくていい #密避けて #ステイホームPay #発送配達毎日してます #お気軽に連絡下さい #アロマのある暮らし #癒しをお届け #大須 #大須商店街 #大須アロマHouse #Aumu. #あうむ

■引きでお写真撮って頂いたり、画像を保存して頂いてもいいです

■携帯の写真を保存している場所に、このQRコードの画像があるかを確認して下さい

■PayPayをダウンロードしている方は、画面を開いて下さい。
まだの方はご利用前に入手して下さい

■スキャンを選択

■カメラ起動して写真を撮る画面になりますが、写真マークを選択して下さい

■カメラロールの中に、さきほど保存した当店のQRコードを選択して下さい

■写真が取り込まれて表示されますので、上下ラインの中に、QRコードが入っているようにセットして、右下の選択を押して下さい

■少し待つと、PayPayの支払い画面に飛びます

■お買い物した金額を数字キーで入力して頂き、支払うボタンを押したら「決済しました」の画面に変わり、お支払が完了した事になります
最新記事
すべて表示お盆~9月頭まで みめこおばぁちゃんに逢いに来て下さった方々がいました😊 リアルで会ったことある方やSNSで見て会ったことがないけど、ファンになって下さった方✨ セージやお線香を焚いて、手を合わせて下さいました🙏 写真を見ながらみめこおばぁちゃんのお話したり お供え物持って来て下さる方もいました✨ 「コレでコーラ買ってあげて」とお気持ち置いて下さる方も🙏 本当に皆さん、ありがとうございます�
大須観音を14:30にスタート🎊 私のお店の近く「仁王門通」で観させて頂きました😆 今年は150人でパレードするってゲーリーさんが言ってました☝️ 華やかなサンバダンサーさんを筆頭にパレードがスタート🙌 この前「マツコさんのTV」で出演されていた有名な方も踊ってました🌟 ゲーリーさんにも手を振って頂き嬉しかったです👋 この生楽器の音がホント心地よい😊 無事の開催がホント嬉しいです🙏
今回のイベントでお世話になりますお宿「大和屋さん」とお食事をBBQにしようと思いますので、その場所や様子をご紹介します👋 先日、ご親切に見学させて頂きました✨ 「天和の里」の目の前にある「大和屋さん」は旅館タイプとコテージタイプとあります☝️ 今回のイベントではお部屋が分かれる「旅館タイプ」で宿泊を考えています🙌 お食事は、雰囲気あるBBQサイトで参加者さんとワイワイ夏の宴を楽しみたいと思いま