top of page

藍染をするモノを販売しているお店さんご紹介

今月、3月22日(火)に「エノクの輪さん」で藍染体験会をします👋


ワタシは、藍染するモノを購入する時に

《安藤オーガニックさん》で染めるモノを購入しています😊


オーガニックコットン下着の製造直販の会社さんです

HPでも購入出来ますが、毎月マルシェで出店されていますので

ワタシは現地でモノを見て購入することが多いです✨


前回は、春日井市にある「ぐぅぴぃ広場さん」にいらっしゃる時に伺いました🍀

安藤さんが丁寧にご説明して下さいます

いいものをお得に購入させて頂いています✨


\3月8日(火)東別院にいらっしゃいます/

8日(ハチノヒ)に東別院で出店されますので、染めるモノを見に行こうと思います😊

10:00~ お店はOPENします 14:00までされています

今回、藍染体験会にご参加頂くお客様2名と一緒に10:00から現地におります👋

気になっている方がいましたら、ご一緒しませんか?


安藤オーガニックさんは愛知県下、いろんな場所でマルシェされていますので

お住いのお近くに来られた時でも見てみて下さい😊


肌に触れるものを藍染されると、より良さが分かると思います

なので、マスクやストール、インナーや腹巻、パンツやレギンス、靴下などを染めるのはオススメです👌


■安藤オーガニックさんHP

http://www.yui-ando.com/

■マルシェのスケジュール

http://www.yui-ando.com/blog.html

■安藤オーガニックさん インスタ

https://www.instagram.com/organic.ando.seminare/


#藍染するモノを販売

#2022年3月22日

#エノクの輪さん

#藍染体験会

#安藤オーガニックさん

#オーガニックコットン

#製造直売

#マルシェ出店

#東別院に出店

#肌に触れるものを藍染

#下着

#大須

#Aumu.企画

#Aumu.

#あうむ



■オーガニックコットンの肌着製造直販をいろんな場所でマルシェ出店されています



■たくさんの良き商品を持って来て下さっています。手に取って見れるのはいいですね

■安藤さんが丁寧にご紹介して下さっています。このアイマスクも友人は購入して藍染しました

■この「オーガニックコットンタオルマフラー」 お手頃で使いやすいです

■この色違いの「白色」を購入させて頂き、藍染をしました。毎晩、首に巻いて寝てますが気持ちがいいです

■この日は春日井市にある「ぐぅぴぃひろば」さんに出店されていました。中で大好きな菊芋なども販売してて、お野菜やカラダに良いお菓子も購入できます



■安藤オーガニックさんのHPです




■1回目の藍染の時に、コチラのキャミソールを購入して藍染しました




■子供用や男性用の下着も販売されています


■2回目の藍染で、コチラの5本指ソックスも購入させて頂き、毎晩履いて寝ています。温かいです


■安藤オーガニックさんのインスタ表紙です


■毎月、各地で出店されています。 8日(月)とありますが、8日は火曜日です。この日に大須から近い「東別院に出店」されていますので、10:00~行こうと思います。 会場は14:00までされていますので、染物しない方でも、下着として使用されるのは気持ちがいいと思います




■毎回、インスタで出店の様子をご案内して下さっています

コチラに掲載されている「レギンス」も購入させて頂き、2回目の藍染の時に染めました

これも毎晩、寝るときに使用しています。温かく肌触りも良くて、心地よく過ごせてます


★3/22(火)の藍染体験会にご参加をご検討されている方がいましたら、コチラで染めるものをご購入されるのはオススメです。現地の工房でも購入は可能ですが、直販で購入できる方がお得に購入出来ます。







0件のコメント

最新記事

すべて表示

お盆~9月頭まで みめこおばぁちゃんに逢いに来て下さった方々がいました😊 リアルで会ったことある方やSNSで見て会ったことがないけど、ファンになって下さった方✨ セージやお線香を焚いて、手を合わせて下さいました🙏 写真を見ながらみめこおばぁちゃんのお話したり お供え物持って来て下さる方もいました✨ 「コレでコーラ買ってあげて」とお気持ち置いて下さる方も🙏 本当に皆さん、ありがとうございます�

大須観音を14:30にスタート🎊 私のお店の近く「仁王門通」で観させて頂きました😆 今年は150人でパレードするってゲーリーさんが言ってました☝️ 華やかなサンバダンサーさんを筆頭にパレードがスタート🙌 この前「マツコさんのTV」で出演されていた有名な方も踊ってました🌟 ゲーリーさんにも手を振って頂き嬉しかったです👋 この生楽器の音がホント心地よい😊 無事の開催がホント嬉しいです🙏

今回のイベントでお世話になりますお宿「大和屋さん」とお食事をBBQにしようと思いますので、その場所や様子をご紹介します👋 先日、ご親切に見学させて頂きました✨ 「天和の里」の目の前にある「大和屋さん」は旅館タイプとコテージタイプとあります☝️ 今回のイベントではお部屋が分かれる「旅館タイプ」で宿泊を考えています🙌 お食事は、雰囲気あるBBQサイトで参加者さんとワイワイ夏の宴を楽しみたいと思いま

bottom of page