天川アロマ杣 桑田さんが椿大神社に香りの奉納をされます
✅日時 3月21日(火・祝) 15:00~
✅場所 椿大神社(三重県鈴鹿市山本町1871)
https://tsubaki.or.jp/
✅内容 「音・舞・香」 を椿大神社さんに奉納されます
🌟音➡Akira Ikeda/Aki-Ra Sunrise(アキラサンライズ)さん パーカッション
https://www.akira8ikeda.com/workshop
🌟舞➡AIちゃん(アイチャン) 女性 ※お伝え出来る情報があまりないです(ベリーダンスかも)
🌟香➡天川アロマ杣 桑田さん
https://www.soma-sense.com/index.php
2023年3月21日は“最強の開運日”
この日は、一粒万倍日×天赦日×寅の日と吉日が3つも重なる「トリプル開運日」と呼ばれています。1年に一度しか巡ってこない最強開運日です👋
この素晴らしい日に、当店でも扱わせて頂いている「天川アロマ杣」の調香師:桑田さんが椿大神社にて、香りの奉納をされますので
タイミング合う方がいらっしゃればと思い、情報をお伝えさせて頂きます😊
この日、13:00~14:00頃に桑田さんは椿大神社に入られ、正式参拝をされてから奉納へと進みます
椿大神社では¥3000~ご祈祷が受けられます🙏 他の神社は¥5000~ という所が多いですが、コチラはリーズナブルに受けられます⛩️
《御祈祷時間》午前8:00(御祈祷開始は8:30)~午後4:30 ※御祈祷は随時ご奉仕いたします(予約不要)
せっかく行かれるなら受けられるのも良いと思います✨
最強日なので、ご祈祷を受けられる方も多いと思います。 時間で区切って、次々とご祈祷される日だと思います
敷地内にある「茶室 鈴松庵」もお勧めです🍵
松下幸之助翁が茶道の発展を祈念し、庭園とともに寄進されたお茶室です✨
お呈茶は一服800円で、お抹茶と季節の和菓子を頂けます。そして、銘々皿をお土産に頂けます😊
https://tsubaki.or.jp/public/cafe.html
私は、前日の3/20(月)が14周年というタイミングでして、この当日は火曜日ではありますが、祝日なので大須の店舗での営業を予定しております👋
ご一緒に体験するのは難しいですが
ご縁ある皆様が、この良き日に、椿大神社の地で、桑田さんの香りの奉納を体験出来る事が出来れば、とっても嬉しいです☘️
ご縁ある方が運ばれる事を願っています🙏
※写真・動画
天河大辨財天社にて、香りの奉納をされた時の様子と椿大神社境内とお茶室です
#天川アロマ杣 #調香師 #桑田雅人さん #椿大神社 #香りの奉納 #音舞香 #2023年3月21日 #最強日 #トリプル開運日 #茶室 #鈴松庵 #良き日 #運ばれますように

■この機会でアロマを噴霧させ、香りを出します
■ご説明をして下さっています
■天河大辨財天社への奉納香という事で、とっても良き香りが充満しておりました
(2022年7月16日 宵宮祭にて)

■三重県にある「椿大神社」にて奉納をされるとの事を伺いました
■正面から真っすぐに歩き、拝殿・本殿があります

■とっても素敵な神社で、私は年に数回お伺いさせて頂いております

■正式参拝、ご祈祷をされる方がとても多い神社さんだと思います

■コチラより入られて、ご祈祷の受付をします

■コチラがお茶室「鈴松庵」 大好きなお茶室です
■四季折々の風景を見せてくれる中庭がとっても良いです 手前で椅子に座ることもできますし、奥の座敷にあがって一服することも出来ます

■美味しいお抹茶とその季節の和菓子を頂けます。 左のお皿をお土産で持ち帰りさせて頂けるので、家に沢山あり、重宝しております

■なかなか香りの奉納を体験出来る事は少ないと思います。今回は、音や舞もあり、天川アロマ杣の香りも体験できます♪ このトリプル開運日にご縁ある方は是非、椿大神社に運ばれて下さい☆彡
最新記事
すべて表示お盆~9月頭まで みめこおばぁちゃんに逢いに来て下さった方々がいました😊 リアルで会ったことある方やSNSで見て会ったことがないけど、ファンになって下さった方✨ セージやお線香を焚いて、手を合わせて下さいました🙏 写真を見ながらみめこおばぁちゃんのお話したり お供え物持って来て下さる方もいました✨ 「コレでコーラ買ってあげて」とお気持ち置いて下さる方も🙏 本当に皆さん、ありがとうございます�
大須観音を14:30にスタート🎊 私のお店の近く「仁王門通」で観させて頂きました😆 今年は150人でパレードするってゲーリーさんが言ってました☝️ 華やかなサンバダンサーさんを筆頭にパレードがスタート🙌 この前「マツコさんのTV」で出演されていた有名な方も踊ってました🌟 ゲーリーさんにも手を振って頂き嬉しかったです👋 この生楽器の音がホント心地よい😊 無事の開催がホント嬉しいです🙏
今回のイベントでお世話になりますお宿「大和屋さん」とお食事をBBQにしようと思いますので、その場所や様子をご紹介します👋 先日、ご親切に見学させて頂きました✨ 「天和の里」の目の前にある「大和屋さん」は旅館タイプとコテージタイプとあります☝️ 今回のイベントではお部屋が分かれる「旅館タイプ」で宿泊を考えています🙌 お食事は、雰囲気あるBBQサイトで参加者さんとワイワイ夏の宴を楽しみたいと思いま