塩化マグネシウムをお風呂に
「毒素出し・解毒作用」を意識される方が多くなり、健康維持アイテムが注目されています😊
最近使用される方が増えてきている「塩化マグネシウム」をご存じですか?
🍀マグネシウムの働き
➡マグネシウムは、体内化学反応(タンパク質合成、筋肉や神経の機能、血糖や血圧のコントロール等)の80%に何らかの形で直接関与。325もの酵素の働きを助けたり、環境化学物質や重金属、その他の毒素によるダメージを防ぎ、体の解毒作用に重要な役割を果たしています。 マグネシウムなくして健康は絶対にあり得ないと断言できるほど、人体にとって必要不可欠な最重要ミネラルです
🙋お使いになられた方の声
・口からの摂取よりも経皮(皮膚)からの吸収力がとても凄いので、サプリに抵抗ある方にも良い
・お湯のピリッとした感じがなくなり身体の芯まで染みて温まる感じ
・入浴中身体がツルツルになる
・エプソムソルトよりも保温効果がある気がする
・子供のアトピーが良くなった
・大さじ3杯の入浴剤として使った感想は、以前より乾燥が少し落ち着いてるかな?
・乾燥肌が普通肌になり、入浴後に保湿剤を塗らなくても大丈夫になった
・マグネシウム不足だったためか最初のうちはピリピリする。肌の弱い人や普段からマグネシウム不足の人は薄めから始めて徐々に慣らしていった方がいいと思う
・湯冷めせずぐっすりと眠れる様になった
・常に重だるかった足が軽くなった! 足の軽さは継続しているのでやはりこれの効果かなと
\塩化マグネシウム(フレーク状) 量り売り/
◎250g(約5回分) ¥300+税
◎500g(約10回分) ¥600+税
◎1キロ(約20回分) ¥1200+税
※1回分=大さじ3(45g)/大さじ1=15g
《日本のお風呂はだいたい200Lなので、それに対して大さじ3を目安としています。敏感肌や半身浴の際は少な目で》
〔塩化マグネシウム(国内製造)食品添加物 MgCl2・6H2O 6水和物〕
🚩直接皮膚からマグネシウムを吸収させることで期待できる事
・こむら返り・肩こり・腰痛・偏頭痛・筋肉のダメージ回復などにつながることが研究結果として明らかになりつつある
🚩医療機関が患者のマグネシウム欠乏の治療の一環として経皮マグネシウムを用いている
🚩皮膚科医がアトピー治療や乾癬治療、敏感肌治療の一環として、経皮吸収で肌のバリア機能を高めるため塩化マグネシウムを用い始めている
無色無臭なので、アロマと一緒にお使いになる事も出来ます👍
スグお湯に溶けて使いやすいので、何かしらの不調を感じている方はお試ししてみて下さい!!健康第一です👌
🔴頭も全部ドボンと 髪・頭皮・お顔も塩化マグ浴してあげて下さい(コレ家でしか出来ない入浴法)
🔶郵送可能
🔶お取り置き可能
#塩化マグネシウム #入浴剤 #毒素出し #解毒作用 #健康維持アイテム #必要不可欠な最重要ミネラル #経皮吸収 #芯まで温まる #肌がツルツツに #アトピー改善 #乾燥肌改善 #安眠効果 #足が軽い #不調改善 #医療機関でも使用 #無色無臭 #塩化マグ浴 #量り売り #大須 #大須商店街 #アロマHOUSE #Aumu. #あうむ

■塩化マグネシウムをお好きな量で量り売りさせて頂きます
■フレーク状はサラサラな状態です

■私も塩化マグ浴します
■日本のお風呂は約200Lなので、そこに45g(大さじ3)入れます

■お肌が弱い方やピリピリ感があった方は、量を少なめにして下さい
■カラカラと音がして、スッと溶けます。ニオイもなく、色も変わりません。是非、お試し下さい<(_ _)>
最新記事
すべて表示お盆~9月頭まで みめこおばぁちゃんに逢いに来て下さった方々がいました😊 リアルで会ったことある方やSNSで見て会ったことがないけど、ファンになって下さった方✨ セージやお線香を焚いて、手を合わせて下さいました🙏 写真を見ながらみめこおばぁちゃんのお話したり お供え物持って来て下さる方もいました✨ 「コレでコーラ買ってあげて」とお気持ち置いて下さる方も🙏 本当に皆さん、ありがとうございます�
大須観音を14:30にスタート🎊 私のお店の近く「仁王門通」で観させて頂きました😆 今年は150人でパレードするってゲーリーさんが言ってました☝️ 華やかなサンバダンサーさんを筆頭にパレードがスタート🙌 この前「マツコさんのTV」で出演されていた有名な方も踊ってました🌟 ゲーリーさんにも手を振って頂き嬉しかったです👋 この生楽器の音がホント心地よい😊 無事の開催がホント嬉しいです🙏
今回のイベントでお世話になりますお宿「大和屋さん」とお食事をBBQにしようと思いますので、その場所や様子をご紹介します👋 先日、ご親切に見学させて頂きました✨ 「天和の里」の目の前にある「大和屋さん」は旅館タイプとコテージタイプとあります☝️ 今回のイベントではお部屋が分かれる「旅館タイプ」で宿泊を考えています🙌 お食事は、雰囲気あるBBQサイトで参加者さんとワイワイ夏の宴を楽しみたいと思いま