top of page

ビン付け油 ~オーミすき油~ ご紹介



有難いことに商品が売れまして、島田商店さんから商品を送って頂きました😊

お相撲さんが頭を結う時に使用するアイテムです


「お相撲さんから漂ってくる香り」で人気で、甘く独特な匂いです。

・お相撲さんとすれ違った時

・お相撲さんが地下鉄の車両に乗って居いるだけで全体的に香っている

・朝稽古見に行くと、その周辺に香っている


私たちは、どんな風に楽しむかというと…

■練り香水代わりに、手首や爪、耳裏やヒザ裏などに少量塗る

■扇子に少量塗って扇ぎ、香りを楽しむ

■アップ髪や髪のセットで固めたい時に使う


全てのお相撲部屋に卸しているのが「島田商店さん」なので 全力士がこのビン付け油を愛用されています👋

まったく同じモノを店頭で購入出来ます

…………

《商品名 オーミすき油》※純植物性

■成分表示

モクロウ・ナタネ油・ヒマシ油・香料・dlーαートコフェロール

■内容量

70g

■保存方法

保管の際は冷所に保存してください


☆ベビーパウダーの様な香りとも言われます

お好きな方は、少量を手に塗って、嗅ぎながら寝る方も

人によっては好きな香りでリラックス・安眠効果があるのかもしれません

☆ミニケースもご用意しています

セット購入で¥100お値引きしています


★今年は名古屋場所も開催予定です!!この香りを身につけて自宅や現地で楽しみましょう😊

★店主:菱田は実際に、東京都江戸川区にある工場に行き、見学させて頂きました

とっても素敵な親子さん、ご家族で作られていて、50年以上同じ材料・方法で手作業されてる 和職人の手がける素晴らしい商品です。大相撲には欠かせない大事な存在です。


●郵送可(3センチ以内なのので¥370レターパックライトで送れます)

●店頭お取り置き可

●遠隔PayPay支払いで即郵送可(手順をサポート致します)


#ビン付け油 #オーミすき油 #お相撲さんの香り #練り香水 #フレグランス用 #髪のセットに #島田商店さん #全力士が愛用 #純植物性 #ベビーパウダー風の香り #名古屋場所2021年夏 #東京都江戸川区 #町工場見学 #50年以上同じ材料方法 #和職人の手作業 #大須 #アロマHOUSE #Aumu. #あうむ



■東京都の江戸川区にある『島田商店さん』国内で唯一、ビン付け油を製造しているお店です

ご縁あって、直接送って下さっています

■開ける前からとってもいい香りが漂っています。この独特の香りのファンの方が多いです

■1ケース12個入り いつもお送り頂いています。全国各地からお問い合わせがあり

店頭売りより、郵送のが多いです

■お相撲さんと同じ香りを、練り香水的に使ったり、センスに塗ってパタパタ仰いで香らせたり、アップ髪の時の後れ毛ケアや、ポマード的にお使いになる男性の方もいます

■ミニケースにお入れして持ち歩き、「本体はラップで巻いてから、冷蔵庫の野菜室に入れるのがオススメなんです」と島田商店さんからお聴きしたので、お客様にもそうお伝えしています

■今年2021年夏には「名古屋場所」開催予定です!! この香りを身に着けて、

家や会場で、観戦出来たらさらに気持ちも盛り上がりそうです\(^o^)/


■以前、新聞でも取り上げて頂いた事があります。なかなか扱っているお店も少なくて、

私はご縁あって島田商店さんから直接買わせて頂けて、数年前に「工場見学」もさせて頂けました。とても素敵なお父さんと息子さんで作られています。

■ミニケースも3種あります。ビン付け油とセット購入で¥100お値引きでお出ししています。ご興味ある方は、お店にお電話頂くか、各SNSよりメッセージお送りください。




0件のコメント

最新記事

すべて表示

お盆~9月頭まで みめこおばぁちゃんに逢いに来て下さった方々がいました😊 リアルで会ったことある方やSNSで見て会ったことがないけど、ファンになって下さった方✨ セージやお線香を焚いて、手を合わせて下さいました🙏 写真を見ながらみめこおばぁちゃんのお話したり お供え物持って来て下さる方もいました✨ 「コレでコーラ買ってあげて」とお気持ち置いて下さる方も🙏 本当に皆さん、ありがとうございます�

大須観音を14:30にスタート🎊 私のお店の近く「仁王門通」で観させて頂きました😆 今年は150人でパレードするってゲーリーさんが言ってました☝️ 華やかなサンバダンサーさんを筆頭にパレードがスタート🙌 この前「マツコさんのTV」で出演されていた有名な方も踊ってました🌟 ゲーリーさんにも手を振って頂き嬉しかったです👋 この生楽器の音がホント心地よい😊 無事の開催がホント嬉しいです🙏

今回のイベントでお世話になりますお宿「大和屋さん」とお食事をBBQにしようと思いますので、その場所や様子をご紹介します👋 先日、ご親切に見学させて頂きました✨ 「天和の里」の目の前にある「大和屋さん」は旅館タイプとコテージタイプとあります☝️ 今回のイベントではお部屋が分かれる「旅館タイプ」で宿泊を考えています🙌 お食事は、雰囲気あるBBQサイトで参加者さんとワイワイ夏の宴を楽しみたいと思いま

bottom of page