びん付け油が入荷しました
いつも大須アロマHOUSE Aumu.(あうむ)の情報を見て頂き、ありがとうございます
ご縁を頂き、2年ほど前から取り扱わせて頂いている『びん付け油』
この香りのファンの方が多くいらっしゃいます
今回も発注のお電話を島田商店さんにしました
全お相撲部屋に卸しているので、全ての力士さんが島田商店さんのびん付け油を使っています
このコロナの影響をお聴きしました
■今までみたいに気軽に相撲部屋に入れない
■両国国技館で相撲はしているけど、売店がやっていない
との事で、やはり影響が出ているとの事です
私も個人的に毎年、浴衣を着てびん付け油付けて、名古屋場所でお相撲観戦する事が毎年の恒例行事でしたので、来年は出来るといいなぁって思っています
前に、江戸川区の島田商店さんの工場見学をさせて頂き、一から手づくりをされている所をみさせて頂き本当に感動しましたし、ご家族経営の温かさも感じさせて頂きました
創業1965年、同じ原料で昔ながらの手づくりを守ること50年以上、びん付け油の唯一の製造元です
凄く歴史のある素晴らしいお店、素敵な職人さんの作った商品を扱わせて頂けることが嬉しいです
★練り香水として、首元や手首、ツメに塗って香らす
★アップの時やヘアセットの時のワックス的に使う
★店頭で香りを嗅いで購入出来るのは珍しいです
★全て植物由来で安心安全です
★お相撲好きな方へ、海外の方へ和の香りのお土産に
………
商品名 オーミすき油(びん付け油)
成分 モクロウ・ナタネ油・ヒマシ油・香料・dl-α-トコフェロール
内容量 70g
製造元 島田商店
価格 ¥2400+税
●郵送可 ●遠隔PayPay支払い可
…………
大須アロマHOUSE 『Aumu.あうむ』
名古屋市中区大須2-28-15
052-202-8188
11:00~20:00(休/火曜・水曜)
最寄り駅:大須観音②/上前津⑧
★検索→大須 アロマ
\全商品発送可能 各SNSやお電話でご注文を/
#びん付け油 #お相撲さんの香り #全お相撲部屋に卸している #島田商店さん #国内唯一の製造元 #東京都江戸川区 #工場見学 #創業1965年 #50年以上昔ながらの手作り #練り香水 #ヘアワックス #オーミすき油 #大須 #大須商店街 #Aumu. #あうむ #大須観音 #上前津

■有り難いことに、お客様にご好評なので、またこうして入荷する事が出来ましたm(__)m

■お相撲さんが使っているものと同じモノ・同じ香りです♪嬉しいですね~♡

■開けるとすんごくいい香り♪ あの唯一無二のいい香りがします\(^o^)/

■新聞や雑誌、メディアにもたくさん取り上げられてるびん付け油、島田商店さんが50年以上、同じ原料で変わらず手づくりしている商品です
《ここらら工場見学に行かせて頂いた時のお写真になります》

■原料を高温で溶かし、冷ましながら、かき混ぜながら、タイミングを見ています

■良きタイミングで香料を入れて、さらに香りがよくなります♪ここから1本の棒を使って
上下左右、独自の感覚で均一に混ぜ合わせていきます。どんどん硬く重くなっていきます。
良きところで、油を塗った台の上に移動させます。

■一つの塊を等分して、お父さんと息子さんで手分けして練って、形を細長くしていきます。
専用の型に入る状態にしていきます。触らせて頂いた温かい状態のびん付け油

■型に入れて、細いギターの弦を使って、サクサク綺麗にカットしていきます。
均等に切っていく素晴らしい技です。全て温かいうちに作業しないと、どんどん硬くなってしまうそうです。手際よくされています。冬場はさらに大変ですね

■薄紙で包んで箱詰めされるのも、すべて手作業でされてます。ナンバリングも。

■初代の秋廣さん、二代目の陽次さん、とっても可愛い娘さんはジィジ大好きっこちゃんでした♡ご一緒に記念撮影して下さいましたm(__)m ご家族経営で素敵な島田商店さん☆彡
力士達の立派な手形も飾ってありました♪
最新記事
すべて表示お盆~9月頭まで みめこおばぁちゃんに逢いに来て下さった方々がいました😊 リアルで会ったことある方やSNSで見て会ったことがないけど、ファンになって下さった方✨ セージやお線香を焚いて、手を合わせて下さいました🙏 写真を見ながらみめこおばぁちゃんのお話したり お供え物持って来て下さる方もいました✨ 「コレでコーラ買ってあげて」とお気持ち置いて下さる方も🙏 本当に皆さん、ありがとうございます�
大須観音を14:30にスタート🎊 私のお店の近く「仁王門通」で観させて頂きました😆 今年は150人でパレードするってゲーリーさんが言ってました☝️ 華やかなサンバダンサーさんを筆頭にパレードがスタート🙌 この前「マツコさんのTV」で出演されていた有名な方も踊ってました🌟 ゲーリーさんにも手を振って頂き嬉しかったです👋 この生楽器の音がホント心地よい😊 無事の開催がホント嬉しいです🙏
今回のイベントでお世話になりますお宿「大和屋さん」とお食事をBBQにしようと思いますので、その場所や様子をご紹介します👋 先日、ご親切に見学させて頂きました✨ 「天和の里」の目の前にある「大和屋さん」は旅館タイプとコテージタイプとあります☝️ 今回のイベントではお部屋が分かれる「旅館タイプ」で宿泊を考えています🙌 お食事は、雰囲気あるBBQサイトで参加者さんとワイワイ夏の宴を楽しみたいと思いま