top of page

お客様のお店がOPENされました㊗️

1週間前の2022年8月27日(土)新月day

名古屋市西区浄心に新しくOPENされたお店

\LOMILOMINA ーロミロミーナー/


ストレスケアに特化したハワイ伝統のロミロミとアロマテラピーのお店です✨

コチラで施術に使用される精油を当店で取り扱っている

「ANYA DHARU」ブランドを採用して下さいました✨


世界中で精油ブランドは凄く沢山あります

その中で、オーナーセラピストの三奈さんが検討された結果

「ANYA DHARU」を選んで下さいました🍀


三奈さん曰く

✅香りに柔らかさがあって、あまり得意でない精油の香りもソフトに感じられる

✅私が知っている精油の中で1番体にスーッと馴染むというか相性の良さみたいなものを感じる

✅柔らかい香りで自然とリラックス出来るので、ゆったりした私のロミロミと調和する


「ANYA DHARU」で23種類から選べて施術が受けられるお店は三奈さんのお店だけ☺️

アロマカウンセリングで専用アロマスプレー作成もして下さいます🍀


是非、ご興味ある方はご予約してみて下さい

とっても可愛くてキュートなオーナーセラピストの三奈さんが優しくご対応して下さると思います👌


🚩Aumu.としては、アロマを使って人を癒やしたり、カウンセリングしたり、新規OPENされる方を応援・サポートしたいです✨

そういった方がこの世に増えていく事で、関わる方が穏やかになり、笑顔になれる事はとても嬉しく歓びと感じます🍀


・・・

■店名 ロミロミーナ

■場所 愛知県 名古屋市西区上名古屋2丁目21-12 lives residence浄心201

■最寄り駅 地下鉄鶴舞線「浄心駅」1番出口から真っ直ぐ徒歩1分

■営業時間 13:00 ~ 20:30

https://lomilomina.com/

https://www.instagram.com/lomilomiina/


#2022.8.27OPEN #名古屋市西区浄心 #LOMILOMINA #ロミロミーナ #ハワイ #ロミロミ #アロマテラピー #ANYADHARU #精油 #エッセンシャルオイル #施術 #浄心駅 #癒し人を応援 #新規OPEN応援 #大須 #アロマHOUSE #Aumu. #あうむ



■ハワイのロミロミとアロマテラピーを使って施術してくれるお店「ロミロミーナ」をOPENされました


■数ある精油メーカーから選んで頂いた、当店のメイン精油「ANYADHARU」ありがとうございます!!

■この日はOPEN前のとってもお忙しい中、精油を購入しに大須のお店までいらして下さいました<(_ _)> 私の13年前のOPEN前を思い出させて頂きました

■なんと!! 23種類もの精油をお買い上げ下さいました!! ANYADHARU精油をこれだけ揃えて施術して頂けるのは、三奈さんのお店だけだと思います♪

■とっても素敵なHPです

■オーナーセラピスト:三奈さんのお誕生日にOPENされたとの事☆彡一緒に周年お誕生日を重ねていくんですね♪

■これだけ揃っているお店はホント無いので、このANYADHARUブランド好きな方には、本当に嬉しいサロンになります♪ アロマカウンセリングもしていただけるとの事です☆彡

■素敵なインスタもされていますので、ご興味ある方はフォローしてみて下さい


0件のコメント

最新記事

すべて表示

お盆~9月頭まで みめこおばぁちゃんに逢いに来て下さった方々がいました😊 リアルで会ったことある方やSNSで見て会ったことがないけど、ファンになって下さった方✨ セージやお線香を焚いて、手を合わせて下さいました🙏 写真を見ながらみめこおばぁちゃんのお話したり お供え物持って来て下さる方もいました✨ 「コレでコーラ買ってあげて」とお気持ち置いて下さる方も🙏 本当に皆さん、ありがとうございます�

大須観音を14:30にスタート🎊 私のお店の近く「仁王門通」で観させて頂きました😆 今年は150人でパレードするってゲーリーさんが言ってました☝️ 華やかなサンバダンサーさんを筆頭にパレードがスタート🙌 この前「マツコさんのTV」で出演されていた有名な方も踊ってました🌟 ゲーリーさんにも手を振って頂き嬉しかったです👋 この生楽器の音がホント心地よい😊 無事の開催がホント嬉しいです🙏

今回のイベントでお世話になりますお宿「大和屋さん」とお食事をBBQにしようと思いますので、その場所や様子をご紹介します👋 先日、ご親切に見学させて頂きました✨ 「天和の里」の目の前にある「大和屋さん」は旅館タイプとコテージタイプとあります☝️ 今回のイベントではお部屋が分かれる「旅館タイプ」で宿泊を考えています🙌 お食事は、雰囲気あるBBQサイトで参加者さんとワイワイ夏の宴を楽しみたいと思いま

bottom of page