top of page

お客様からの愛に包まれた環境でお仕事させて頂いてます🙏

指しゃぶりしているお子様からお弁当が必要な学生さんまでいらっしゃる

睡眠時間の少ないとってもお忙しいママお客様が「朝の時間にパッと初めて作ったの!!」って✨

クリスマスにピッタリなアロマワックスバーをお贈り下さいました🙏

開けると、ローズやネロリのめっちゃくちゃ良い香り🌟

ウチで購入して下さった高級な精油をたっくさんお使い頂き、お作り下さった事がわかります🙏

家事や子育てしながら、本当に尊敬します!!凄すぎます!!

私の事を想って作って下さりお気持ちや、頭に浮かんで下さっただけで感謝しかないです🙏


そして、雪だるまのオブジェを下さるお客様や、石に詳しいお客様が「この石はこのお店を守ってくれるよ」って下さいました✨

なんてお優しい方✨ ありがとうございます。雪の結晶みたいで、雪だるまさんと良く似合います


さらに!!このイスに置かせて頂いてるシートクッション、ご近所の奥様が手編みして下さったモノを頂きました✨

この色合いもウチのお店にピッタリ!!

そして、厚みがあって温かいのです。どんなけの糸を使って、どれだけの時間がかかったことか。


手作りの良さ、想いやエネルギーって凄く守られるし、心地よくて本当に嬉しいです😊

そして、その子たちが毎日、目に映り瞬時に温かい気持ちになります。ほっこりします。

お買い物でお金を使って下さり、さらに贈り物まで下さる方々に生かされて暮らしています🙏

本当に有難い事です。素晴らしい方々に出逢えてて感謝です。

私が出来るご恩返しをこれからもし続けます。今日もありがとうございます😊


#お客様からの贈り物

#愛に溢れてます

#アロマワックスバー

#子育て家事の合間に

#雪だるまオブジェ

#ストーン

#お店を守ってくれる石

#手編みのシートクッション

#手作りのエネルギー

#心地よく守られ温かい

#ご恩返しをし続ける

#今日もありがとう




        ■手づくりのアロマワックスバーやシートクッション

  そして、雪だるまオブジェやストーンも♪愛あるGiftをありがとうございます!!

■お箱を開けると…!!! ローズとネロリのすっごくいい香りがふぁぁ~~って♪

たっくさんの精油をお使い頂いた事がよくわかります。


■忙しくされながら、この余裕が生まれる事が本当に凄いし尊敬します!!

しかも!!初めて作ったと思えないクオリティを朝のちょっとした時間に作られるって!!


■雪だるまオブジェと石・ストーンです。とってもキュートな雪だるまにとってもお似合いな雪の結晶の様な、塊の様な石をお贈り下さいました。 

■人の温かい想いのこもった贈り物って凄くほっこりするし、守られている感があります

■お買いモノしてお金を出して下さり、さらに!!このような素晴らしいGiftまで下さる

凄くお優しくステキな方々にこのお店があることで出会えているのが本当に感謝で有難いです!!これからも、そんな方々に、長くずっと御恩返しするためにもお店をし続けたいです


■この手編みのシートクッション★ご近所の素敵な奥様が手編みして下さったモノを頂きました。凄い量の糸を何時間もかけて編み上げたモノと思います。肉厚で温かくて柔らかくて、素敵なデザインで♪ 本当にありがとうございます!!




0件のコメント

最新記事

すべて表示

お盆~9月頭まで みめこおばぁちゃんに逢いに来て下さった方々がいました😊 リアルで会ったことある方やSNSで見て会ったことがないけど、ファンになって下さった方✨ セージやお線香を焚いて、手を合わせて下さいました🙏 写真を見ながらみめこおばぁちゃんのお話したり お供え物持って来て下さる方もいました✨ 「コレでコーラ買ってあげて」とお気持ち置いて下さる方も🙏 本当に皆さん、ありがとうございます�

大須観音を14:30にスタート🎊 私のお店の近く「仁王門通」で観させて頂きました😆 今年は150人でパレードするってゲーリーさんが言ってました☝️ 華やかなサンバダンサーさんを筆頭にパレードがスタート🙌 この前「マツコさんのTV」で出演されていた有名な方も踊ってました🌟 ゲーリーさんにも手を振って頂き嬉しかったです👋 この生楽器の音がホント心地よい😊 無事の開催がホント嬉しいです🙏

今回のイベントでお世話になりますお宿「大和屋さん」とお食事をBBQにしようと思いますので、その場所や様子をご紹介します👋 先日、ご親切に見学させて頂きました✨ 「天和の里」の目の前にある「大和屋さん」は旅館タイプとコテージタイプとあります☝️ 今回のイベントではお部屋が分かれる「旅館タイプ」で宿泊を考えています🙌 お食事は、雰囲気あるBBQサイトで参加者さんとワイワイ夏の宴を楽しみたいと思いま

bottom of page